Lumenホスティングサービス補足規定

バージョン:2025年3月6日


以下の補足規定は、これらの条件が関係するホスティングサービス(「本サービス」)にのみ適用されます。本補足規定の条件とハイブリッドテクノロジーサービス別紙(以前のCenturyLink TSサービス別紙)の条件の間に不一致がある場合、かかる不一致の範囲についてのみ本補足規定の契約条件が適用されます。本補足規定において大文字表記されているが、定義されていない文言は、本件契約に定める意味を有します。



1. 包括ホスティングサービス補足規定

1.1  事業の移転:本サービスが、確約されたリソースの提供を含む場合、かかる本サービスの提供、その後の契約期限の満了、解約または終了が2006年英国事業譲渡(雇用保護)規則および関連法令(「TUPE」)、または他の法域における同様の法律や規制の意味における事業譲渡を構成する範囲において、Lumenの標準TUPE補足条項の条項が適用されることにお客様は同意します。

1.2  メンテナンス期間: Lumenでは、所定のメンテナンス期間にのみ定期メンテナンスを行うべく商業的に合理的な努力を行います。公開されているメンテナンス期間は、任意のインターネットブラウザからhttps://www.ctl.io/legal/managed-hosting/maintenance‑windows/を参照してください。Lumenは定期メンテナンスを(指定の期間に)行う権利があり、この間、本サービスの利用は制限または停止となる場合があります。

1.3      Lumenは(i)自動更新期間中および(ii)Lumenのサードパーティが値上げを行った場合は初回契約期間および更新契約の契約期間中に、本サービスの一部または全部の要素の料金を値上げする場合があります。

1.4    取消と解約お客様が、サービス開始日以前に注文した本サービスを解約した場合、お客様は、1か月分の予定月額固定料金(MRC)または利用料のキャンセル料と、および/またはLumenにおいて発生またはLumenに請求されたすべての立替費用、解約料、初期費用(注文した機器、ライセンス料、ベンダーまたは通信会社の解約料等)を支払います。

お客様の不履行の結果としてLumenが、またはLumenの不履行以外の理由によりお客様が、該当するサービス期間終了前に、1か月分以上の契約期間の本サービスが解約された場合、お客様は、以下を負担します。(a)解約日において発生しているが未払のサービス料金、(b)Lumenにおいて発生またはLumenに請求されたすべての立替費用、解約料、および/または初期費用(注文した機器、ライセンス料、ベンダーまたは通信会社の解約料等)および(c)当該本サービスについてその時点で適用される月額固定料金(MRC)、一回払料金(NRC)および利用料金の50%に残りのサービス期間の月数を掛けた初期解約料。

2. AWS上VMwareクラウド用のLumenプライベートクラウドにのみ適用される条件

適用される12か月または36カ月の契約期間は、契約満了時に自動更新されません。本サービスの契約を維持するには、お客様は契約期間終了の60日以上前に前もって更新する必要があります。


別紙の初期解約規定にも関わらず、AWS上のVMwareクラウド上のLumenプライベートクラウドの初期解約料金は、残存する該当契約期間のMRCの100%となります。

3. Lumen提供のサードパーティソフトウェア

一定のサードパーティソフトウェアを使用することをお客様が選択した場合、Lumenはサードパーティの一定のエンドユーザーライセンス契約をお客様に適用することを求められ、お客様が該当するホスティングサービスタイプを利用した場合は、それは追加条項への同意を意味することになります。これらの追加条項は以下に特定されているか、ダウンロード時に該当するURLに置かれています。サードパーティソフトウェアの価格設定は変更される場合があります。

Geotrust (Linux & Windows)

http://www.verisign.com/repository/subscriber/index.html


Apache Httpd Open SSL、WebおよびTomcat

http://www.apache.org/licenses/

https://www.openssl.org/source/license.html


データ保護バックアップ

Veritasバックアップ: お客様は、以下のサイトにあるVeritasのエンドユーザー契約に同意しなくてはなりません。 https://www.veritas.com/company/legal/license-agreements


統合ストレージ

NetAppソフトウェアは以下のURLにあります。http://www.netapp.com/us/how-to-buy/stc.aspx


統合ユーティリティストレージ

HPEソフトウェアは以下のURLにあります。 https://www.hpe.com/software/SWlicensing.


Red Hat:

Red Hat RHEL https://www.redhat.com/en/about/agreements

マネージドOS


マイクロソフト

Lumenホスティングサービスとあわせて、お客様は、Microsoftまたはそのライセンサーが開発し所有する一定のソフトウェア(「Microsoftソフトウェア」と総称)の利用を選択することができます。Microsoft OSをダウンロードして使用することで、お客様はMicrosoftエンドユーザーライセンス規定を受け入れたことになります。同規定の現行版を本書に添付します。Lumenは、オンラインでサービスを提供する多くの企業と同様に、既存および潜在的なお客様と当社ウェブサイトの訪問者に関する特定の情報を有しており、それらの情報をLumen製品/サービスのマーケティング、サービス契約の締結、サービスのインストール、サービスのサポートおよびサービス料の請求、かかるお客様とのビジネス関係を遂行するために使用します。本Validatorプライバシー通知では、Lumenが収集する可能性のある個人情報の種類、個人情報の使用方法、およびその個人情報を使用する理由について説明します。

エンドユーザーライセンス規定

Microsoftソフトウェアの使用に関する契約条件

本書はMicrosoftソフトウェアの使用に適用されます。Microsoftソフトウェアには、「Lumen」が提供する付属のソフトウェア、メディア、印刷資料、および「オンライン」もしくは電子的な文書(個別におよび総称して「MS商品」)が含まれます。「Lumen」はCenturyLink Communications, LLC、通称ルーメン・テクノロジーズ・グループ、またはその関連組織(以下「ルーメン」と呼称)と定義されます。ルーメンは、MS商品を所有しておらず、その使用はルーメンがお客様に通知する一定の権利と制限が条件となります。MS商品を使用するお客様の権利には、お客様のルーメンとの契約条件とが適用され、また、以下の契約条件についてのお客様の理解、遵守、および同意が条件となります。以下の契約条件については、ルーメンは変更、修正、改定する権限を有しません。


  1. 定義:「クライアントソフトウェア」とは、デバイスにインストールされ、デバイスがMS商品にアクセスまたは利用することを可能にするソフトウェアを意味します。
    「デバイス」とは、エンドユーザーがMS商品と対話することを可能にするソフトウェアをインストールすることのできる、コンピュータ、ワークステーション、端末、ハンドヘルドPC、ポケベル、電話、PDA、「スマートフォン」、サーバー、またはその他のハードウェアを意味します。
    「エンドユーザー」とは、ルーメンから直接、またはソフトウェアサービス販売店から間接的に、ソフトウェアサービスを取得した個人または組織を意味します。
    「再配布可能なソフトウェア」とは、以下の第4項(「再配布可能なソフトウェアの利用」)に記載されるソフトウェアを意味します。
    「ソフトウェアサービス」とは、MS商品を直接的または間接的に利用可能にし、表示、実行、アクセスする、またはその他の形で対話する、ルーメンがお客様に提供したサービスを意味します。ルーメンが料金を受け取るか否かに関わらず、ルーメンはこれらのサービスを、レンタルベース、利用契約ベース、またはサービスベースのインターネット、電話ネットワーク、専用ネットワーク経由で、データセンターから提供しなくてはなりません。ソフトウェアサービスには、エンドユーザーがMS商品と対話できるようにするために、MS商品をエンドユーザーデバイスへ直接インストールするサービスは含まれません。
  2. MS商品の所有権:MS商品はMicrosoft Corporationの関連会社(「Microsoft」と総称)からルーメンへライセンスされます。Microsoft商品は著作権その他の知的財産権によって保護されています。MS商品およびMS商品に組み込まれた画像、写真、動画、ビデオ、音声、音楽、テキストおよび「アプレット」を含むその他の要素はMicrosoftおよびそのサプライヤーが所有しています。お客様はMS商品内またはMS商品上に記載される著作権通知およびその他の所有権通知を削除、修正、不明瞭化することはできません。MS商品は著作権法と国際的な著作権条約ならびにその他の知的財産に関する法律と条約により保護されています。お客様によるMS商品の所持、アクセス、または使用により、MS商品またはその他の知的財産権がお客様へ移転することはありません。
  3. クライアントソフトウェアの利用:お客様はお客様のデバイス上にインストールされたクライアントソフトウェアを、お客様とルーメンとの間の契約と本書の契約条件に従ってのみ、またルーメンがお客様に提供するソフトウェアサービスに関連してのみ使用することができます。本書の契約条件は、インストール中および/またはクライアントソフトウェアの使用中に電子形式で提示されることのあるMicrosoftエンドユーザーライセンス契約の契約条件に対し永久的にかつ破棄できない形で優先します。
  4. 再配布可能なソフトウェアの使用:ルーメンがお客様に提供するソフトウェアサービスに関連して、お客様は一定の「サンプル」「再配布可能」および/またはソフトウェア開発のソフトウェアコードおよびツール(個別にまたは総称して「再配布可能なソフトウェア」)にアクセスする場合があります。お客様は、お客様のルーメンとの契約、および本書および/またはルーメンとのお客様の契約に従って、再配布可能なソフトウェアを使用、コピー、インストールすることができます。
  5. コピー:お客様はMS商品のコピーを作成することはできません。但しお客様は、(a)ルーメンによって明示的に承認された、お客様のデバイス上のクライアントソフトウェアのコピー1つ、および(b)第4項(再配布可能なソフトウェアの利用)に従った一定の再配布可能なソフトウェアのコピーは作成することができます。ルーメンとお客様との契約が終了または取消になった時点、ルーメンから通知があった時点、またはお客様のデバイスが別の個人または組織に移転された時点、そのいずれか最初に発生した時点で、お客様は、すべての該当するクライアントソフトウェアおよび/または再配布可能なソフトウェアを消去または破棄しなくてはなりません。お客様はMS製品に付属する印刷資料をコピーすることはできません。
  6. リバースエンジニアリング、デコンパイル、逆アセンブリの禁止:お客様はMS製品のリバースエンジニアリング、デコンパイル、または逆アセンブリを行うことはできません。ただし適用法がこの禁止にもかかわらず、かかるアクティビティを明示的に許可している場合についてのみは、この限りではありません。
  7. 貸出の禁止:お客様は、MS製品を第三者に対し貸出、リース、レンタル、質入れをしてはならず、また直接的にも間接的にも、譲渡または配布してはならず、また、本契約およびお客様とルーメン間の契約条件に従ってソフトウェアサービスの形式でMS製品の機能にアクセスする目的を除き、第三者にMS製品の機能へアクセスさせたり使用させてはなりません。
  8. 契約終了:お客様がこれらの契約条件を遵守しない場合、ルーメンは、その他の権利を損なうことなく、MS製品を使用するお客様の権利を終了させることができます。お客様とルーメンとの間の契約、またはMS商品をライセンスするルーメンとMicrosoftとの間の契約が取消または終了した場合、お客様はMS商品の使用やアクセスを停止し、MS商品およびそのコンポーネント部分のすべてのコピーをお客様のルーメンとの契約終了から30日以内に破棄しなくてはなりません。
  9. Microsoftによる保証、賠償責任または救済の否定:Microsoftは、適用法が許可する限り、その損害および救済が直接的、間接的、結果的であるかに関わらず、ソフトウェアサービスに起因するMicrosoftおよびそのサプライヤーによるすべての保証および賠償責任を否定します。保証および賠償責任は、Microsoftやその関連会社や子会社ではなくルーメンによってのみ提供されます。
  10. 製品サポート:ルーメンまたはルーメンの代理の第三者がお客様へ提供するソフトウェアサービスのサポートは、Microsoftやそのサプライヤー、関連会社または子会社が提供するものではありません。
  11. 耐故障性の否定:MS商品は耐故障性ではなく、エラーがないことや無停止で動作することを保証していません。お客様は、MS商品を、MS商品の故障が人の死亡や重大な傷害に帰結し得る、または重大な物理的または環境的損傷に帰結し得る使用法または状況で、MS商品を使用(「ハイリスク使用」)してはなりません。
  12. 輸出規制:MS商品は米国の輸出規制の対象となります。ルーメンは、米国輸出管理規制(EAR)、国際武器取引規則(ITAR)を含むすべての適用法に加え、米国およびその他の政府による最終使用者、最終使用目的および最終使用地に関する規制も遵守しなくてはなりません。追加情報はhttp://www.microsoft.com/exporting/を参照してください。
  13. 違反責任:これらの契約条件に違反した場合、お客様はルーメンに対する法的責任に加えて、Microsoftに対しても直接的に法的責任を負うことに同意します。
  14. 情報開示:お客様はルーメンに対し、Microsoftとルーメンの間の契約により要請された情報の開示を許可しなくてはなりません。Microsoftはお客様のルーメンの間の契約の第三者受益者として、お客様のルーメンとの契約の条項を執行しお客様の遵守を検証する権利を持ちます。

4.    Lumenのクラウド移行サービスは、既存のLumenクラウドサービス(元CenturyLinkクラウドサービス)を使用していたお客様にのみ、お客様がVMware Cloud Foundationサービス上のLumenプライベートクラウドに移行するときのみ適用されます。


1.    移行サービスは、LumenまたはLumenのベンダーによって提供される場合があります。ここでLumenという文言は該当するベンダーも意味する場合があります。


2.    以下に詳述するLumenクラウド移行サービスは、資格のあるお客様に対し、VMware Cloud Foundationサービス上のLumenプライベートクラウド(「ターゲット環境」)の新しい注文にお客様が署名した時点で、無料で提供されます。新しい注文には(i)新しいサービスの詳細および移行する既存のLumenクラウドサービスの現状(「ソース環境」)の詳細の注文書補足条項が含まれます。注文書補足条項は、ここに記載されないその他の移行の詳細について規定する場合があります。


3.    クラウド移行サービスは以下を含みます。以下に特定する範囲への変更には、Lumenの標準料金がかかります。


A.    クラウド準備:サービスには、お客様のソース環境、ターゲット環境、および実装計画の分析が含まれます。

B.    クラウド移行:サービスには、ターゲット環境へ移行する最適なステップの査定と決定が含まれます。サービスには、検出、分析、設計、構築の方法と移行を完了させるための詳細な計画(ビジネスと技術のすべての要件を組み込む)の実行が含まれます。


第1段階: 開始 ‑ Lumenスタッフ(プロジェクトマネージャー)が、主要なLumenスタッフとお客様の関係者を招集して以下のトピックについて話し合います。

  • プロジェクトのビジネス上の要因、範囲、目標の確認
  •  プロジェクトの締切、タイムライン、スケジュール、後方支援
  • 移行を達成するためLumenスタッフが一緒に作業を行うお客様の主なチームメンバーの特定
  • プロジェクトに必要な技術上の前提条件(Lumenソリューションのサービスチェックリストの確認)
  • チームメンバーの確認と、キックオフミーティングを予定するための連絡先の交換


第2段階: 計画 ‑ Lumenスタッフがプロジェクトのキックオフミーティングを先導し、Lumenとお客様のプロジェクト責任者と関係者が、移行のアプローチとタイムラインを検討します。ミーティングの目標は以下の通りです。

  • Lumenスタッフチームとその役割と責任を紹介
  • 移行の目標、段階、主要な日付を記述
  • コミュニケーションと報告プロセスに合意
  • 期待事項を検証し、役割と責任を明確化
  • お客様とLumenスタッフがプロジェクトへの期待事項に合意した後、Lumenとお客様のプロジェクトマネージャーは共同で詳細なプロジェクト計画を作成
  • プロジェクトキックオフミーティングの議事録と初回のプロジェクト計画を提出


第3段階:評価と設計

評価 ‑ Lumenスタッフが、お客様固有のデータを収集し、ソース環境とターゲット環境の間のギャップを特定するためのお客様のプロジェクトチームとのワークショップを開催します。Lumenスタッフは以下を行います。

  • テクノロジー検出サマリーレポートとワークブックの提出
  • お客様のコアチームと一緒にアセットとアプリケーションのデータを検証し、追加のアセットとアプリケーションデータの従属関係を収集


設計: Lumenスタッフは、お客様プロジェクトチームとの設計ワークショップを開催します。Lumenスタッフは、最終的に合意したターゲット環境の設計文書を提出します。この段階で追加のLumenソリューションの必要性が特定された場合は、追加の注文書が必要となる場合があります。


第4段階:分析と計画

Lumenスタッフは以下を実行します。

  • セット戦略基準を検討するワークショップを開催
  • アセット間、アプリケーション、サーバー、主要インフラストラクチャーコンポーネントの従属関係を分析
  •  アセットセットとお客様カレンダーの制約に基づくイベント日付を含め、アセットセットとイベントスケジュールを最終決定
  •  イベントワークブックをプロビジョニングするマスターワークロードを策定
  • 潜在的リスクを特定し移行計画を作成


第5段階:実行

Lumenスタッフは以下を実行します。

  • 変更前のプロビジョニングイベントとタスクの検証を実施
  • 標準作業手順とワークロードプロビジョニングのランブックの検証
  • ワークロードプロビジョニングのランブックに必要な調整を行い、事前ワークロードプロビジョニングイベントの準備を完了
  • ワークロードプロビジョニングイベントを実行するコマンドセンターを管理
  • VMware Cloud Director Availability (「VCDA」)を使用して、範囲内のサーバー(V2V)のワークロードプロビジョニングを実行
  • 事前および事後のプレチェックのスクリプトを実行
  •  お客様と一緒に学習した内容についてのワークロードプロビジョニングイベント後のセッションを実施


第6段階:プロジェクトの終了

Lumenスタッフはお客様と終了ミーティングを開催し、プロジェクトステータスを検討し、プロジェクトの完了をレビュー。


対象範囲外

以下はこのエンゲージメントの範囲外となります。


全体

  • 導入された仮想マシン上に、カスタムおよびサードパーティのアプリケーションとオペレーティングシステムをインストールし設定すること。
  • オペレーティングシステムの管理。これにはオペレーティングシステムそのものと、そこに含まれる機能やコンポーネントも含まれます。
  • 仮想マシン、オペレーティングシステム、カスタムまたはサードパーティのアプリケーション、データベースの変更管理とお客様が管理する全体的ネットワークの変更の管理。
  • お客様が供給したデータ、資料または情報の内容、完全性、正確性、一貫性に起因する問題に付随する修正作業。
  • 本書の範囲に含まれないVMware製品のインストールと設定。
  • VMwareコンポーネントに適用されないサードパーティのソフトウェアまたはその他の技術サービスのインストールと設定。
  • お客様が署名した証明書のインストールと設定。
  • 定義されたワークショップ以外のお客様ソリューションのトレーニング。
  • プロジェクト範囲として設定されていないタスク/活動はプロジェクトの範囲外となります。


VCFプラットフォーム上のターゲットLumenプライベートクラウドへのワークロードのプロビジョニング

  • アプリケーションレベルの変更/再構成はプロジェクトの範囲外。
  • ワークロードプロビジョニングのためのアプリケーションベンダーのサポート
  •  Active Directory (AD)、Exchangeおよびその他のMicrosoftサービス関連のサポート
  • アプリケーションのプロファイリングと最適化
  • ワークロードプロビジョニングの事前および事後のアプリケーションテスト
  • ワークロードプロビジョニング後のvCD設定のアップデート
  • アプリケーションベンダーのワークロードプロビジョニングのサポート。
  • アプリケーションサポートはプロジェクトの範囲外
  • クラスタ化した仮想マシンのプロビジョニング
  • 仮想マシンのバックアップ
  • SQL / DB Cluster / AD / Exchangeサーバーのプロビジョニングは範囲外
  • 本書に特に記載されているもの以外のサービス、タスク、活動
  • 物理モードのRDMとSCSIバス付きVMの共有はプロジェクトの範囲外。
Powered by Translations.com GlobalLink Web SoftwarePowered by GlobalLink Web